女性ピラティストレーナー紹介

木下トレーナー(福島北ヤード店/店舗代表)

私がピラティスを始めたのは、パーソナルトレーナーとして活動していた頃、色々な悩みを持つお客様を担当して中々思うような結果が出ない方や、運動がストレスになってしまう方を目の当たりにして自分の不甲斐なさにショックを受けたのがきっかけです。

正しく身体を動かせばどんな人でも必ず良いように身体が変化すると信じてましたが、一人一人の骨格や性格は違うようにその人に合わせたオーダーメイドのトレーニングが必要だと感じました。

そこからピラティスの資格を取り、どんどんピラティスの奥深さにハマっていきました。このメソッドはただがむしゃらに動くのではなく、その人に必要な動きを必要な可動域で丁寧に関節を動かしていきます。

その結果、姿勢や動きに変化が生まれ、楽に動ける様になり、見た目も美しく変化していきます。自分の身体が変化する事でモチベーションも上がりますし、肩こりや腰痛、膝の疾患などお持ちの方でもそれがなくなる事で身体が軽くなり、気分もスッキリしてきます。

お客様の目標を大切にして、楽しみながら心と身体が健やかになるお手伝いをさせて頂きます!

高木トレーナー(天満橋店/店舗代表)

ピラティスは身体の深層にある筋肉にアプローチをするエクササイズで、まず真っ先に感じることが「呼吸が楽になる」ということです。

マシンピラティスでは、肋骨や背骨を動かすことで身体本来の機能を取り戻すことが出来る為、呼吸や日常動作が楽になっていきます!

私もマシンピラティスを初めて受けた時に、羽が生えたように身体が軽くなったことを覚えています。

定期的に続けていく内に長年ガチガチに固まっていた肩こりがなくなり、肋骨が開いて寸胴だった身体にも少しずつ変化が出てきてあれだけ気になっていた下腹部も気にならなくなりました!

スマホ首・猫背、巻き肩・反り腰・O脚・肋骨の開きなど、長年の〝くせ″で歪んでしまったフレーム(骨格)を正しい位置に戻し重力に逆らって立つ事が出来るので身体が楽になることはもちろんのこと、ボディラインの変化も期待できます!

人それぞれ悩みや、理想の身体は違いますが、マシンピラティスは全ての人に共通して必要なエクササイズですので、ぜひ一緒に始めてみましょう!

松本トレーナー

「ピラティスは10回で違いが分かり、20回で見た目が変わり、30回で体のすべてが変わる」と言われています。

ピラティスを続けていけば少しずつ体は変わってきいきます。姿勢改善、運動不足解消、肩こりや腰痛の改善、健康維持、スポーツやダンスのパフォーマンスアップにつながります。

もともとは負傷兵のリハビリとして始まったものなので、どんな方にも無理なく続けていただくことができます。理想の体になるためのサポートを精一杯していきますので一緒に頑張りましょう!

浅木トレーナー (江坂店/店舗代表)

私自身昔から、女性ならでは悩みの「ひどい生理痛」がありました。常に薬を常備しているのが当たり前で、やる気がなくなったり身体がだるくなったりすることも多々ありました。

たまたま、自宅の近くにピラティススタジオがオープンし体験レッスンを受けたところ、クタクタだったはずの身体がスッキリしていました。

そこから週に2、3回通うようになり、3ヶ月ほど経った頃に長年の悩みであった生理痛が無くなっていることに気付きました。

私と同じ悩みを抱えている女性の方はもちろん、さまざまな身体に悩みを抱えている多くの女性の方に少しでもピラティスの良さをお伝えできればと思っています。少しでも興味を持っていただければ是非理想の身体作りを目指しませんか?

山崎トレーナー(福島駅前店/店舗代表)

私とピラティスの出会いは思春期から持っている特発性側彎症の不調を経験したことがキッカケでした。子供の頃から運動が大好きで、エアロビクスインストラクターとして多忙な生活を送る中、30代を過ぎた頃から徐々に背中や腰の痛み、強張りなどの症状が発症。

改めて自分の身体の歪みに気づき、整えることの大切さを感じ始めます。その中でリハビリから生まれたピラティスセッションを受ける機会があり、どんどん心身がしなやかになり、不調が改善していったことから、その健康効果に深く感動。

そして、かつての自分と同じような身体の痛みや張り、ボディラインの崩れなどに悩まれている方々のお力になりたいと強く感じ、ピラティスインストラクターの道へ進みました。

ピラティスは背中や体幹、関節を安定させる深部の筋肉に意識を向けて、呼吸と共に一つ一つの動きを丁寧に行っていくことで、幅広い年齢の方々に無理なく取り組めるエクササイズです。

姿勢が本来あるべき位置に整うと、驚くほど身体が軽く動かしやすくなり、そして何より心まで明るく健やかになります。その嬉しい感覚をお客様とともに分かち合い、お一人お一人のお気持ちに寄り添って、楽しく心身が整っていくサポートをさせていただきたいと思います♪

村上トレーナー

自分の体の本来の場所をご存知ですか?

その場所はいわゆる軸と呼ばれるものだったり、すごく軽い感覚で、安心できる、ラクなポジション、姿勢になります。

血流が良くなり、あらゆる巡りが良くなり、カラダの不調はどんどん消える、、

そんな夢のポジションがあります。

そこで動く事で体を中心・内側から使えるようになり、体が整っていきます。

そこに行くには、コツと集中力が要ります。ハードなものではなく、感覚を養う感じです。

マシーンピラティスを中心に頭、首、肩甲骨、肋骨、背骨、骨盤、股関節、膝、足首、足裏にフォーカスして、本来の良い姿勢に動かしながら戻していきます。

本来の良い姿勢、かつリラックスした状態で普段から生活する事が出来れば、日常生活が全て流れっぱなしのトレーニング状態になります。

自分のカラダのクセ(緊張)を知り、自分自身で改善していく。
自分と向き合う事でカラダと繋がれます。

それを続けていくと、もっとラクに、
楽しく生きることができるようになります。

自由に軽やかに動かすことの出来るカラダは一生もの!

一緒に手に入れましょう♡
是非、お待ちしております♪

増田トレーナー

ピラティスはただ身体を鍛えるのではなく、マシンに乗ることによって自身の癖や弱いところがわかります。

それを改善して本来持っている機能的な身体に戻し、正しく動くことで不調を改善したり理想の身体にしていきます。

高齢者の方や、スポーツで今よりも良いパフォーマンスが出せるようになりたい、姿勢を良くしたい、理想の身体になりたい、いつまでも健康でいたいなど全ての方にお薦めしたいのがマシンピラティスです。

私自身が体験したピラティスの良さをお伝えしていけたらと思います。
楽しく、時には頑張って一緒に理想の身体作りをしていきましょう!

羽田野トレーナー

私は体の痛みや不調が続いていた時にお医者様に勧められてピラティスと出会いました。ピラティスを始めるまでは自分の身体と向き合う機会が殆どありませんでしたが、今では自分で体の変化に気付くことができ、体がスッキリするだけでなく体型や内面まで整っていくことに感動を覚えました。

正しい姿勢と体の使い方により⾃⾝の持つ機能を最大限に引き出せられるピラティスの良さを皆様にお伝えしていきます!

ピラティスは姿勢改善やボディメイク以外に、パフォーマンスの向上にもおすすめです。
私はダンスに活用しています♪

エステや整体とは違い、すぐに結果が出る訳ではありません。また運動が苦手という方もいると思いますが、回数を重ねるたびに身体が整っていく姿、自分自身の力で改善していくことにきっと楽しさを覚えていくはず!

皆様それぞれのお悩みや理想をしっかり理解しながら、ピラティスでアプローチできるところを全力でサポート致します!

上新原トレーナー

私はピラティスと出会う前にダイエットでマイナス⁡19キロ、体重を落としました。⁡ただ体重を⁡落として気づいたことがあります。体重を落としても思い描いていた理想の見た目にはならなかったこと。

肩こりや怠さなど、身体の不調が治らなかったこと。
そしてパーソナルトレーナーもしていたので同じような悩みを抱えているお客様が多いことにも気付きました。何か自分にできないことはないか…と悩んでいた時にピラティスに出会いました!

初めてピラティスをした時に呼吸のコントロール、身体の使い方やコントロールが全然できなかったのを覚えています。

ただピラティスをしたあとはとても気持ちよく、身体が軽くなり、感動したことも覚えています。⁡回数を重ねるにつれ、いつの間にか肩こりなどの不調も治り、身体の使い方も変わっていきました。体重が変わらなくても周りから、あれ?痩せた?と言われることも多くなりました。

ピラティスはリハビリ発祥と言われているので身体の硬さや年齢など関係なく、誰でもできるのがピラティスです!動きの再学習、姿勢改善、不調改善、身体能力の向上にいいと言われ、いいことだらけ!

自分の癖や歪みを知ったりして、自分の身体と向き合ってみませんか??新しい発見ばかりですよ!
ぜひ皆さんの健康・美のサポートをできるのを楽しみにお待ちしております♪

永岡トレーナー

私は元々ヨガのインストラクターから、お客さまに身体のことを伝える仕事を始めました。

自分自身もヨガの練習をする中で、難しいポーズを取っている時に身体を痛めてしまうことがしばしばありました。

それがなんでだろうと言う疑問から解剖学を勉強するようになり、そこでピラティスに出会いました。
ピラティスを勉強することで、ヨガのポーズも以前より安定して、取りやすくなり、更に姿勢が良くなったことで太りにくくなりました。

ピラティスは全ての運動の基礎である基盤の身体を作ることができます、ですのでアスリートの方の競技力向上にも、運動の苦手な方の運動の一歩にも取り入れることが可能です!

正しく筋肉を使う練習をすることで、姿勢が良くなり、内臓の位置も整ってきます、そうすると太りにくい身体にもなります。

是非、どんな方にもチャレンジしてほしいです
一緒にピラティスをやってみましょう!

大城トレーナー

皆さまへの、今後の末永い人生の中で、心身共に健全でより安定し、充実した日々を送ることができるように、私がサポートさせていただきます!

言うまでもありませんが、美容の前に「健康」が不可欠です。

ピラティスは地味に感じられる方も少なくないと思いますが、骨と関節、筋肉など細かく意識をし、かつ正しい位置に集中して動かしていくことがすごく大事になってきます。

骨格から整えられると、本来の身体パフォーマンス能力(潜在意識)に気づくことができ、脳(心)と体は一体でありますから、その気づきによって自己受容感覚がより鋭く、よって身体機能感覚のさらなるステップアップにも繋がります。

もちろん血流もよくなるので、老廃物も流れやすく内蔵も定位置に引き上がります。本来のきれいな身体のあるべき位置です。姿勢でもそうですね。

ご自身の身体が今どうなっているか、正しく歩けているか、正しく呼吸、筋肉、腱、関節は動かせているか気になりませんか?もちろん美容に直結します。

マシンピラティスは何歳からでも始めらますし、意識を変えるだけで老若男女関係なく、身体はまだまだ変わります♪アメリカでは100歳の方もピラティスをされています。

皆さまにとって 健康的な理想とする身体はどんな身体ですか?

また魅力的な身体ってどういう身体でしょうか?

スタジオにいらした時、よろしければ教えてくださいね^ ^

どうか皆さまが末永く、健やかに心身共に少しでも健康であり続けられますように、私がサポートさせていただきます。

高橋トレーナー

ピラティスは”動く瞑想”とも言われ、常に身体に意識を向け続けて動くエクササイズです。

インナーマッスルへのアプローチで身体の不調へと繋がる姿勢不良などを改善し、自律神経も整える事ができ心身ともに健康へと導きます。

私自身ピラティスと出会い、 自分の身体や心の変化を感じ、今ではピラティスが生活の一部となりました。

一人一人のお客様のお悩み・不調だけでなく、よりよい健康や生活の為に全力でサポートさせて頂きます! みなさまにお会いできるのを楽しみにしています♡

PAGE TOP