fis.pilatesでは全員が「女性トレーナー」です。
ピラティスでは、お客様のお体に直接触れることもありますので、女性のお客様にも安心して、個室のパーソナルセッションをお受けいただけます。
また、全員が「世界的ピラティス資格」や、「大手ピラティス研修」を修了しておりますので、ピラティスの知識はもちろんのこと、お客様に対してホスピタリティの高いキューイング(指導)を行っております。
お客様はどの時間帯にどのトレーナーが担当になるかわかりますので、ご希望のトレーナーで受けることもできますし、他のトレーナーで違ったピラティス指導を受けることもできます。
それぞれのトレーナーがどのようにピラティスに出会い、どのようなピラティスをお客様に提供したいのか、「お客様への想い」をぜひご覧くださいませ。
木下トレーナー(うめきた店)

私がピラティスを始めたのは、パーソナルトレーナーとして活動していた頃、色々な悩みを持つお客様を担当して中々思うような結果が出ない方や、運動がストレスになってしまう方を目の当たりにして自分の不甲斐なさにショックを受けたのがきっかけです。
正しく身体を動かせばどんな人でも必ず良いように身体が変化すると信じてましたが、一人一人の骨格や性格は違うようにその人に合わせたオーダーメイドのトレーニングが必要だと感じました。
そこからピラティスの資格を取り、どんどんピラティスの奥深さにハマっていきました。このメソッドはただがむしゃらに動くのではなく、その人に必要な動きを必要な可動域で丁寧に関節を動かしていきます。
その結果、姿勢や動きに変化が生まれ、楽に動ける様になり、見た目も美しく変化していきます。自分の身体が変化する事でモチベーションも上がりますし、肩こりや腰痛、膝の疾患などお持ちの方でもそれがなくなる事で身体が軽くなり、気分もスッキリしてきます。
お客様の目標を大切にして、楽しみながら心と身体が健やかになるお手伝いをさせて頂きます!
山崎トレーナー(天満橋店)

私とピラティスの出会いは思春期から持っている特発性側彎症の不調を経験したことがキッカケでした。子供の頃から運動が大好きで、エアロビクスインストラクターとして多忙な生活を送る中、30代を過ぎた頃から徐々に背中や腰の痛み、強張りなどの症状が発症。
改めて自分の身体の歪みに気づき、整えることの大切さを感じ始めます。その中でリハビリから生まれたピラティスセッションを受ける機会があり、どんどん心身がしなやかになり、不調が改善していったことから、その健康効果に深く感動。
そして、かつての自分と同じような身体の痛みや張り、ボディラインの崩れなどに悩まれている方々のお力になりたいと強く感じ、ピラティスインストラクターの道へ進みました。
ピラティスは背中や体幹、関節を安定させる深部の筋肉に意識を向けて、呼吸と共に一つ一つの動きを丁寧に行っていくことで、幅広い年齢の方々に無理なく取り組めるエクササイズです。
姿勢が本来あるべき位置に整うと、驚くほど身体が軽く動かしやすくなり、そして何より心まで明るく健やかになります。その嬉しい感覚をお客様とともに分かち合い、お一人お一人のお気持ちに寄り添って、楽しく心身が整っていくサポートをさせていただきたいと思います♪
特に、自身も側弯症であることから、側弯症の方へピラティスを通した動きの改善なども得意としております。
村上トレーナー(天満橋店)

自分の体の本来の場所をご存知ですか?
その場所はいわゆる軸と呼ばれるものだったり、すごく軽い感覚で、安心できる、ラクなポジション、姿勢になります。
血流が良くなり、あらゆる巡りが良くなり、カラダの不調はどんどん消える、、
そんな夢のポジションがあります。
そこで動く事で体を中心・内側から使えるようになり、体が整っていきます。
そこに行くには、コツと集中力が要ります。ハードなものではなく、感覚を養う感じです。
マシーンピラティスを中心に頭、首、肩甲骨、肋骨、背骨、骨盤、股関節、膝、足首、足裏にフォーカスして、本来の良い姿勢に動かしながら戻していきます。
本来の良い姿勢、かつリラックスした状態で普段から生活する事が出来れば、日常生活が全て流れっぱなしのトレーニング状態になります。
自分のカラダのクセ(緊張)を知り、自分自身で改善していく。
自分と向き合う事でカラダと繋がれます。
それを続けていくと、もっとラクに、
楽しく生きることができるようになります。
自由に軽やかに動かすことの出来るカラダは一生もの!
一緒に手に入れましょう♡
是非、お待ちしております♪
上新原トレーナー(うめきた店)

私はピラティスと出会う前にダイエットでマイナス19キロ、体重を落としました。ただ体重を落として気づいたことがあります。体重を落としても思い描いていた理想の見た目にはならなかったこと。
肩こりや怠さなど、身体の不調が治らなかったこと。
そしてパーソナルトレーナーもしていたので同じような悩みを抱えているお客様が多いことにも気付きました。何か自分にできないことはないか…と悩んでいた時にピラティスに出会いました!
初めてピラティスをした時に呼吸のコントロール、身体の使い方やコントロールが全然できなかったのを覚えています。
ただピラティスをしたあとはとても気持ちよく、身体が軽くなり、感動したことも覚えています。回数を重ねるにつれ、いつの間にか肩こりなどの不調も治り、身体の使い方も変わっていきました。体重が変わらなくても周りから、あれ?痩せた?と言われることも多くなりました。
ピラティスはリハビリ発祥と言われているので身体の硬さや年齢など関係なく、誰でもできるのがピラティスです!動きの再学習、姿勢改善、不調改善、身体能力の向上にいいと言われ、いいことだらけ!
自分の癖や歪みを知ったりして、自分の身体と向き合ってみませんか??新しい発見ばかりですよ!
ぜひ皆さんの健康・美のサポートをできるのを楽しみにお待ちしております♪
小阪トレーナー(天満橋店)

私は心も体も整うピラティスを提供したいと思っております。
自分自身ピラティスを初めたことにより身体の状態、心の状態を把握することができるようになりました。
人生には心や身体が元気な時、不安定な時沢山あると思います。
その中で自分を見つめる60分間を一緒に作っていきたいと思います。
その日に合わせた、自分なりの一生懸命を大切に。
寺崎トレーナー(福島駅前店)

私自身、昔過度な糖質制限ダイエットをしてトレーニングをしていた時期がありましたが、体重が減っても思い描いていた理想の体型にはなれませんでした。
そんな時にピラティスと出会い、今まで使ったことのない筋肉を動かしている感覚にハマり、やればやるほど体が整っていくことに感動しました。長年悩んでいた肩凝りやストレートネックが徐々に治っていき、コンプレックスだった太ももが細くなりました。
私と同じ様に悩んでいた方もいれば、人それぞれお身体のお悩みは様々だと思います。
皆様のなりたい理想像を実現できるよう全力でサポートさせて頂きます!!ぜひ一緒にピラティスをしましょう♡
飯島トレーナー(南森町店)

スタイルを良くしたい、姿勢改善したい、運動不足を解消したい、趣味が欲しい、自律神経を整えたい、睡眠の質を上げたい、肩こり・腰痛を解消したい、スッキリしたい、自己肯定感を上げたい、
毎日豊かに過ごしたい…
どんな理由でもウェルカムです♪
皆さんはどんな自分が好きですか?
ピラティスをするとなりたい自分に近づけます。
その楽しさを知る、お手伝いをさせて下さい。
私は股関節の不調を改善する事、運動不足の解消、柔軟性の向上、姿勢改善の為にピラティスを始めました。
今では1時間しっかり集中して、流れる様に背骨や呼吸を続ける事で、求めていた効果を感じる事ができました。
それが気持ちよく、私はここまで動けるんだ!動いて良いんだ!と自分の心身の可能性を認める事ができました。
その時に
“ピラティスは身体と心と精神を一つにする事”という言葉が
何となく腑に落ちた気がします。
そして、自分の身体を大切にするとはこういう事かな…
今までどうしてこんなにしんどい身体の使い方をしていたんだろう…と、気づきます。
ジョセフ・ピラティスさん(ピラティス創始者)は背骨の柔らかさが年齢を表すと仰ってます。心も身体も軸が安定し、柔軟になると素敵だと思いませんか?
皆さんのこれからが楽しみですね!
お待ちしております♪
岡田トレーナー(うめきた店・福島駅前店)

幼い頃からクラシックバレエを習い現在もダンサーとしても、講師としても携わらせて頂いております。
自身が培った経験と知識を更に深め、必要とする方に届けたいと考えヨガアライアンスを取得。その後ピラティスに出会いました。
ピラティスを世に広めたのはクラシックバレエダンサーだと言われています。
身体に対してのアプローチの仕方が非常に似ており、17年クラシックバレエで培ってきた物が凄く役に立っていると身に染みて感じております。
ピラティスには満点がなく、常に個々のベストのその先を目指していく、そんな素晴らしいトレーニングだと思っています。皆様の身体が更に変わるその1歩を全力でお手伝いを出来ればと思います!
小不動トレーナー(うめきた店・天満橋店)

長年会社員として勤め、ほぼデスクワークだったため腰を傷め座骨神経痛になり毎週のように整骨院に通っていた時期がありました。
治ってはまた再発を繰り返してましたが、ピラティスを始めてから座骨神経痛とは無縁!腰を使うことも怖くなくなりました♪
自分の身体と向き合うことで、カラダとココロの繋がりも実感します。私自身とても前向きになれたので、忙しい日々の中で頑張る皆さんがピラティスを通してご自身を内観し、日常をもっと過ごしやすく、カラダもココロも軽くハッピーな日々になれるようサポートしていきたいと思っています♡
保坂トレーナー(上本町店)

身体の悩みや不調、理想…色々ありますよね。
私自身もそれはそれは沢山あります。でもピラティスは心と身体を整えてくれて、あなたの『こうなりたい!』をきっと叶えてくれます。
ピラティスの魅力は、どんな方にとってもメリットがあること。私たち人間にとって、とても大切な身体の『軸』を作るものだと感じています。
身体のバランスが整い、『軸』がしっかりすると、負担や不調が減り、もっともっとラクに動くことができるようになります。生活の質、パフォーマンス力がグッと上がります。
一人一人の身体は全く違います。誰かにとっては良いことが、自分にとってはそうでないことも沢山あります。同じエクササイズをしても効果が出ない、むしろ歪みやクセを悪化させてしまうリスクさえあります。
以前は別のスタジオでグループレッスンをしておりましたが、もっとお客様1人1人に寄り添った細やかな指導で効果を出すレッスンを提供したいと思い、fis.pilatesで勤務させて頂いております。
マンツーマンのレッスンで、あなたの身体を丁寧に見させて下さい。そして自分に合ったエクササイズを行い、お身体を効率よく綺麗に変えていきましょう!
どんな理由も素敵です。あなたの『こうなりたい!』を、全力でお手伝いさせて下さい!
これからは歳を重ねるにつれて、最高の自分を更新していきませんか。心と身体の変化を楽しみながら、ぜひ一緒にやっていきましょう!
グループレッスンでは効果が感じられなかった…
運動やピラティス経験がなく初めてで不安…
このような方でもぜひ一度、初回体験にいらしてください。
マンツーマンならではのお客様のお体に寄り添った、効果の感じられるピラティスを提供させていただきます。心よりお待ちしております。
吉岡トレーナー(靭公園店)

何歳になっても綺麗でいたい!
自分の足で歩き続けたい!健康でいたい!
そんなことをふと思った時、自分の姿勢や体型の変化が気になってピラティスを始めました。
ピラティスを始めて、今まで気付かなかった自分の身体の弱い部分を知ることができ、身体がびっくりするほど変わっていく喜びを感じることが出来ました!!
ピラティスを始めるきっかけは、人それぞれ!
目標があれば必ず人は変われます♪
その目標を達成できるよう、精一杯お手伝いさせていただきますので、ぜひ、fis.pilatesへお越しください!!
1セッション1時間という、長いようで短い時間ではありますが、皆さまが楽しんで過ごせる1時間にしていきます⭐
岩倉トレーナー(うめきた店・天満橋店)

私は、看護師になるため、大学で看護学を学び、その過程で病気になる前に自分の身体と向き合い、ケアすることの大切さを痛感しました。そのため、予防医学を通じて、社会に貢献したいと考えていましたが、こんな私に何ができるのかと色々と模索していました。
そんな時、学生時代から悩んでいた側弯症、肩こり、猫背を改善したいと思い、整体院の先生から勧められたピラティスを始めてみました。
こんなエクササイズで本当に身体って変わるの??とあまり期待していなかったのですが、パーソナルでセッションを受けて、姿勢の改善、肩こりが解消したことで、気持ちまで前向きになり、身体と心の変化に自分でも驚きました。
ピラティスって面白いな、もっと学んで身体が改善する喜びを伝えたいと思い、インストラクターを志しました。
健康は財産です。
皆様には、心身ともに健康で元気に日々を過ごしていただきたいです。
ピラティスを通じて、より元気で楽しい人生を送れるようサポートさせていただきます。
心よりお待ちしております♪
神野トレーナー(福島駅前店)

”何歳になっても老けない健康的で美しい身体づくり” が私のモットーです。
幼少期から様々なスポーツを経験し、怪我人の多かった高校の部活での経験から身体の正しい知識を身につけたいと、スポーツ系専門学校に進み、関西大学に編入。運動生理学、スポーツ心理学、栄養学など基礎を学び、大学在学中は、ドクターと監督の間で助言判断し、メディカル面も網羅する学生アスレティックトレーナーを務め、アメフト部の全国優勝を支えました。
卒業後はRIZAPでパーソナルトレーナーとして働き、糖尿病の高齢者から経営者まで老若男女、様々なお客様を担当させて頂きましたが、短期間でのダイエットは身体に負荷をかけるのではと疑問を抱き独立。
その後、筋トレだけでは物足りず、人間本来の身体の正しい使い方に興味を持ち、ピラティスを勉強し始めました。その他、整体、ストレッチ、栄養学、日常での運動、精神面、ライフスタイルをコンサルティングするヘルスコーチとしても活動。
現在はその知識や経験を活かし、クライアントそれぞれの身体に寄り添ったピラティスベースのトレーニング、健康と運動の正しい知識を拡めるため日々尽力しています。
森トレーナー(上本町店)

皆様はじめまして!私は、昔から体を動かす事が大好きで、テニスをしたり、ダンスを習ったりしていました。
しかし、それとは裏腹に、小学生からギックリ腰を経験し、高校生の時にはヘルニアになり、今まで自分がやりたい運動や仕事も、腰痛が原因で、楽しみきれずにずっと悩まされていました。
そんな中、ダイエット目的で自宅にてピラティスを始めたところ、体幹の重要性や、自分の身体と向き合う事の大切さに気づきました。
その後、継続していると、身体が変化すると同時に、「私にも自分の体を変えられる!」という自分への自信にも繋がりました。
この身体や心の変化をもっと勉強したい、そして、少しでも人に伝えたいと思い、ピラティスインストラクターの資格を取得しました。
皆様もきっとご自身で、何かを変えたい・改善したいと思い、ピラティスに興味を持たれたと思います。
そのお気持ちを大切に、皆様が”自分らしく”人生を楽しむための身体作りを、お手伝い致しますので、一緒にピラティスを楽しみましょう!
横山トレーナー(南森町店)

栄養士の資格を取得後、食事面でのサポートを行い身体の中から整えるお手伝いをしていました。
健康は何にも変え難いものだととても痛感しております。
そんな中、自身の身体の悩みに関して意識をするようになり、反り腰や肋骨の開きが気になるようになりました。体幹部を強化することにより改善できるということを知り、そこからピラティスに出会いました。
「10回のセッションで気分が良くなり、20回のセッションで見た目が良くなり、30回のセッションで完全に新しい身体が手に入る」
私はピラティス創設者のこの言葉にとても共感し、同時にとても好きな言葉になりました。
継続することで努力が実り効果を実感することができると私自身強く共感したからです。
始める理由、継続する理由はなんでもありです。
皆様が理想の自分に近づけるように、近くでお手伝いさせてください。
ピラティスライフを一緒に楽しみましょう♪
幸村トレーナー(靭公園店・南森町店)

私は幼少期からクラシックバレエを続けており、現在も自ら踊ること、そしてコンディショニングやティーチングにも携わっています。
柔らかくしなやかな筋肉で、力みのない踊りができるようになりたいと思ったところからヨガを学び始め、解剖学を深めていく中でピラティスに出会いました。
ピラティスを通して骨格を整えると、長年の悩みだった太腿の張りや腰痛が改善され、パフォーマンスアップにも繋げることができました。
ピラティスがリハビリから始まっているように、痛みや違和感を日々感じている方、これから運動を始めようと思っている方はもちろん、スポーツやダンスにおいてパフォーマンスを上げたいと思っている方にも是非ピラティスで得られる快適さを感じてほしいと思います。
骨格から整えることで痛みや凝りを解消し、心も晴れやかに、毎日快適な生活を送れるようサポートさせていただきます。
パフォーマンスの向上についても同様、身体の歪みや左右差、動きの癖などを分析しながら、最も効率良く動ける身体へと導いていきます。どんなことでもお気軽にご相談ください。
これから先もずっと共に過ごす自分の身体。
健康、美容、スポーツ全ての土台となる身体。
慌ただしい毎日の中に、是非自分の心と身体と向き合う時間を作ってあげてみてください。
スタジオでお待ちしております。
竹山トレーナー(天王寺店)

私は運動経験がなく、走ったり筋力トレーニングをするのも苦手です。身体も硬く感覚も鈍いせいか、ピラティスをしてもなかなか身体が変わりませんでした。
そんな中でもなんとなく、ピラティスは身体に良さそうだとも感じていました。
地道に続けていると少しずつ、少しずつ身体は変わってきました。今もまだその途中です。
私と同じように、身体を変えたいのにもどかしい思いを抱えている方のお手伝いができればと思っています。
身体と心は繋がっています。
初めの頃は笑顔も言葉も少なかったお客様が、だんだんと笑顔でいろんな事をお話ししてくださるようになると、とても嬉しくなります。
私も友人に「そんなにポジティブやったっけ?」と言われた事があります(笑)。
今の目標は、「元気になって自分の人生を思う存分に生きる」お手伝いをすることです。
強くしなやかな身体と心で、皆さんの人生を目一杯楽しんで、歩んでいただけたらと願います。
芦刈トレーナー(豊中店)

私は、肩こり腰痛、疲れやすさ、気持ちの浮き沈みなど昔から不調が多くそれを改善したいと思いピラティスを始めました。
誰にだってコンプレックスってありますよね。私もその1人です。コンプレックスが改善されてくると自信にも繋がります!
ピラティスは心と身体の健康と言われています。心が健康でないと、身体の不調にも繋がります。何を楽しむにも健康が1番です!
ピラティスを始めて、身体が元気になるのはもちろん、自律神経が整い気持ちも明るくなります♪
同じような悩みを持っている方に、ピラティスの良さや楽しさを体感して頂きたいです!
ピラティスを通してたくさんの方が笑顔になって頂けるよう、一人一人に寄り添い全力でサポートさせていただきます!一緒に楽しく理想の体を手に入れましょう♡
上野山トレーナー(肥後橋店)

私はピラティスを始めるまで、自分が反り腰という自覚がありませんでした。
ピラティスを始めてから、反り腰からくる腰痛が和らいだり、体幹が強化されて日常の姿勢を改善したりすることができました。
自分の身体と向き合い、日常ではなかなか気付けない身体の使い方の癖を知ること、自分の為に時間をつくることの大切さにも気づくこともできました。
皆さまにもピラティスを通して気持ちも身体も整えて、理想の自分に向かって、楽しんでレッスンできるように精一杯サポートしていきます☺!
宗近トレーナー(江坂店・豊中店)

私がピラティスを始めたきっかけはコンプレックス解消のためでした。私は昔から太っているわけではないのにお腹が出ていることがすごくコンプレックスでした。
もっと痩せればお腹が引っこむと思いピラティスを始める前、パーソナルトレーニングに通い、7キロほど体重を落としました。ただ、痩せて細くなってもなぜか自分の理想の身体になっておらず、そのときにピラティスのことを知りました。
そこからピラティスを始めて月日が経ち、やればやるだけ身体が変わっていくのが楽しくて気づいたらインストラクターになっていました。
今この文章を読んでくださっている皆さまもコンプレックスやお悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。
ぜひそのお悩みを一緒に解消するお手伝いをさせていただければと思っています。もちろん運動不足を解消したい方なども大歓迎です!お待ちしております♪
井上トレーナー(肥後橋店・うめきた店・天満橋店)

“皆さんの「変わりたい」をお手伝いします!”
私はピラティスにたくさんの変化を貰いました。
まずは身体。
学生時代からコンプレックスだった体型がピラティスを通して認められるようになったり好きになれたり。慢性的な腰痛がマシにもなりました。
次に気持ちや考え方。
レッスン中は常に自分の身体と向き合う時間になります。せっかちな性格だった私は、その気持ちのまま動いてしまうと必ず思い通りの動きができませんでした。
「どうすれば思っている通りの動きができるか。」
それは身体のコントロールだけではなく、気持ちのコントロールにも繋がります。
根本から性格を変えることはできなくても、前向きに落ち着いて物事を考えられるようになりました。
私はピラティスに出会えて、始めてよかったと心から感じています。
皆さんにもそのような思いを感じていただき、レッスンの回数を重ねることで身体にも心にも良い変化が起こせるようお手伝いさせていただけたらと思います。
一緒にピラティスを楽しみましょう♪
西田トレーナー(阿波座店)

私がピラティスに出会ったのは、友人がピラティスを始め、みるみる身体が変わったと勧めてもらったことからでした。
私はもともとヨガが好きで、RYTも修了しておりますが、ピラティスを経験し、身体を変えるならピラティスだな、と確信しました。
例えば朝起きた時の、身体のだる重さが軽減していたり、肩こり腰痛を感じなくなったり、私は食べることが大好きですが、太りにくくもなりました。
骨格を自分の力で正しい位置に保つことができると、体の不調を根本から減らすことが出来ます。
自分の力で自分を整えることは気持ちの前向きさにも繋がってくると私は思います。
5年後、10年後の自分がより健康的に日常生活を送るため。何か起こる前の予防として。
ぜひ、ピラティスを日常に取り入れてみて頂きたいです。
皆さんの心身の健康をサポートできるよう、精一杯頑張ります。
私と一緒に自分の身体と向き合う時間を過ごしましょう^^
石川トレーナー(福島駅前店)

元々パーソナルジムに通っていましたが、終わった後ヘトヘトになる感じが苦手で、中々続きませんでした。しかしピラティスに出会って、体が軽くなる感じや整う感覚にハマり、トレーナーになりました!
看護師をしていた頃は肩こりが酷く、よくマッサージに行っていましたが、ピラティスで姿勢改善をしたり血流を良くすることで、不調もなくなってきました!
お客様のお悩みに合わせて丁寧にレッスンを提供させていただきたいと思っています♪
よろしくお願いします♡
朴トレーナー(福島駅前店・上本町店)

幼い頃から姿勢が悪いことに悩まされ、肩こりや腰痛に苦労することが多く、整骨院に通っていた時期もありました。施術後はスッキリした感覚を得られましたが、その効果が長続きせず、時間が経つとまた不調を感じていました。
そこで、より根本的に体の内側から改善することを目指し、骨盤や背骨の調整を意識した取り組みを始めようと考え、色々と調べる中でピラティスに出会いました。
最初は半信半疑な気持ちでピラティスに通い始めましたが、レッスンを重ね、時間が経つにつれて少しずつ体の変化を実感することができました。肩こりや腰痛も気づかないうちに和らぎ、姿勢も目に見えて改善されました。
また、仕事上ヒールを履いてウォーキングすることがありますが、当初は体の軸が整っておらず、不安定さを感じました。しかし、コアを鍛えることで体幹が整い、ヒールを履いても安定感を持って美しくウォーキングできるようになりました。
そこで、ピラティスの魅力に深く感動し、その素晴らしさをさらに理解したいと思い、専門的に学び資格を取得することを決意しました。
理想とする体にはまだ到達していませんが、その目標に近づくために、現在も日々学びを深めながら練習に励んでいます。
同じ悩みを抱えている皆さんをお待ちしております!一緒に健康で美しい体作りを目指して前向きに取り組んでいきましょう♡
橋本トレーナー(江坂店)

はじめまして。
私は学生時代は陸上競技、社会人になってからはマラソンやダンスを始めるなど、ハードなトレーニングやスポーツを続けてきました。
ですが、コロナをきっかけに、お家でできることをしようと思い、なにげなくピラティスを始めました。
今までとは違い、自分の身体とじっくり向き合う時間を持てるピラティスに心のゆとりを感じました。
現代は、毎日たくさんのタスクに追われたり、日々忙しくされている方も多いかと思いますが、ピラティスをすることで、より自分を大切にする時間を持つ方が増えてほしいなと思います。
たくさんあるスタジオの中からfisを選んで頂いたご縁を大切に。そして、みなさまにとっての毎日が
より彩りあるものになりますよう精一杯レッスンさせて頂きます。どうぞ、よろしくお願いいたします。
山本トレーナー(うめきた店、天満橋店、江坂店)

こんにちは、ピラティスインストラクターの山本 麻奈実です。
ピラティスに興味を持っていただきありがとうございます。
私は2023年度まで小学校や中学校で音楽の教員として働いていました。子どもたちの成長を見守れて、自分自身も成長できる素晴らしい仕事でした。
ですが同時に、ストレスやプレッシャーが常にある仕事でもありました。
それが、ピラティスをする事で、自分自身の体や心の軸をまっすぐ保ち続けることができていました。
人生の次のステージとして、ピラティスのインストラクターになり、以前の私と同じように、たくさんの人の人生をピラティスで豊かにするお手伝いができたらいいなと思っています。
スポーツやダンス、音楽などの表現活動をされている方のサポートにもピラティスは役立ちます。私が身をもって体感しています。スタジオでたくさんの方とお会いできることを楽しみにしています。
玉岡トレーナー(江坂店)

はじめまして!ももかです。
【趣味】
登山/自然/銭湯 /キャロットケーキ
食べてる時が幸せです。
子どもが大好きで前職は保育士をしていました。
学生の頃、不良姿勢から来る腰痛に悩まされ、保育士をしてからは更に悪化、肩凝りも増えました。
休みの日は腰痛解消の為に整体や鍼、マッサージに通う日々でしたが、登山では2時間も歩けば腰も股関節も歩けないほど痛くなったり、ディズニーに行っても満足するまで楽しめないなど、中々改善に繋がりませんでした。
そして、根本的に治さないといけない!と思いピラティスを始めました。4ヶ月後には富士山登頂ができる程に改善され、自分自身で身体をコントロールするという感覚が身に付いてきました。
ピラティスと出会って3年、身体だけでなくマインドが前向きに変化しているのも実感しています。
普段の意識が変化をもたらしてくれるからこそセッションの中での自身の気づきを私生活でも取り入れていただけるよう、一人一人に寄り添いサポートさせていただきます。
いつまでもしたい事、行きたいところへ行ける身体作りを一緒に楽しみながらしていきましょう。
三野トレーナー(うめきた店、天満橋店、豊中店)

初めてピラティスを受けた時に身体だけでなく、心にも意識を向けることができたことに感動したのを今でも覚えています。
ピラティスの難しい動きをどれだけできるようになるか、に意識が向きがちですが、
このエクササイズを取り組んでいる時の自身はどんな感情なのか?
今の自身の背骨や呼吸はどんな状態なのか?
自分を内観して自身の感情や身体の状態に「気づく」ことで、自分自身に意識を向けることができるようになります。
自分自身に意識を向けることができる60分間を、一緒に過ごせたらいいなと思います。
スタジオで皆さんにお会いできることを楽しみにしています。